ナナイ

こんにちは!

日本人スタッフの髙木です。

 

現地のお昼の一部をご紹介いたします☆

 

「ナナイ(Nanay)」と呼ばれるフィリピン人の女性が、フィリピン料理を朝早くに作って、学校が入っているビルまで売りに来てくれます。

 

「Nanay」とはタガログ語やビサヤ語で、「お母さん」という意味です。

主に年配のお母さんのことをさして呼ぶそうです。

 

 

 

 

ビルの1階から3階まで売りに来てくれます。

学校は5階に入っているので、利用する学校の先生やスタッフは3階まで行きます。

3階にはだいたい10:30〜11:00にナナイが来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この左の春巻きは、「ルンピア(Lumpia)」という料理です。

一つ5ペソ(10円程)で買えます。

 

トータル50ペソ(100円程)くらいで、おかずとご飯が食べれてお腹いっぱいになります。

朝早くから作ってくれているので、とても新鮮で、美味しいです♪

 

セブに来る機会がございましたら、是非お試しされてみてください😊