• 綺麗なホテルに滞在、安心・安全のセブ島留学 親子留学はこちら ホームステイはこちら シニア留学はこちら 社会人留学はこちら 留学体験記
  • 家族で留学 親子留学はこちら ホームステイはこちら シニア留学はこちら 社会人留学はこちら 留学体験記
  • 担任制で確実上達!! 親子留学はこちら ホームステイはこちら シニア留学はこちら 社会人留学はこちら 留学体験記
  • シニア留学 親子留学はこちら ホームステイはこちら シニア留学はこちら 社会人留学はこちら 留学体験記
  • オンライン留学 親子留学はこちら ホームステイはこちら シニア留学はこちら 社会人留学はこちら 留学体験記

���n�̗l�q

私が苦手な英語を始めたわけ

こんにちは、セブ常駐スタッフの新宮です。

私が塾講師をしていた頃、「俺は一生日本を出るつもりはないから英語は要らない」と言う男子生徒がいました。教育の機会は子どもたちに平等に与えられるべきであり、もちろん得手不得手もありますので、ベースに触れた上で、英語という言語に関わっていくかどうかを最終的に決めていくのはその人自身です。

ただし、この子の言い訳はこれからの時代通用しなくなっているのもまた事実です。日本に居ながらにして、減りゆく人口、一方でアジア諸国からの近年の膨大な数の観光客。英語や中国語、韓国語が話せないと、都会・観光地での接客業・サービス業はアルバイトでさえ職を得るのが難しくなりつつあります。実際に大阪のドラッグストアやコンビニ店員は、複数言語を話せる留学生が多数を占めるようになりました。日本で人不足が謳われている業種、運送業・介護・保育園等を中心にして、この傾向はこれからの時代もっと顕著になっていくだろうというのが個人的な意見です。

それに伴い、不動産・労務に関わる業種は、日本にいながらにして「英語」が今、一つの生き残りのためのカードになっているのではないでしょうか。

先日もサラリーマンの方が留学されていましたが、これからは国内だけでなく国外の顧客にも対応していくとのことで「TOEICの点がないと出世できない」という話をしてらっしゃいました。

外国に行くから英語が必要なのではなく、外国人の顧客を取り込むために英語が国内で必要、これが今の日本の実情だと思います。

 

さて、前置きはこのくらいにして、本日は私が「なぜ英語を勉強しようと思ったか」について、少しご紹介しようと思います。

英語に関わる仕事をしているので勘違いされるのですが、私は学生時代を通じて英語が苦手でした。昔は数学の先生になりたいなと思っていた時期もあるくらい、数学・理科で満点を狙って点を稼ぎ、苦手な国語と英語をカバーしてきました。

そんな苦手科目の英語の勉強を本格的にやり始めたのは高校3年生の時、志望校合格のために「センター試験でどうしても8割必要だったから」という受動的な理由に迫られてですが、それと同時に当時の日本は氷河期真っ最中、年金問題も露呈し、日米安保理などの国際情勢、自然環境をみても関西は南海トラフを控えていると言われています。日本の将来に展望を持てなかった私は、今後の生活基盤を日本という地に限定することで縛られてしまう人生やリスクに疑問を感じていました。そんなことを言うと薄情だと言われてしまうかもしれませんが、日本が自分にとって住みにくい場所になりえた時に、柔軟に動き、外の世界で生き抜けるだけのグローバルマインドと言語スキルを養っておきたい、そういった考えが10代の頃にありました。こういうエスケープ志向を持った平成世代は多いかもしれませんね。

もちろん「これからは英語が話せないと恥ずかしい時代になる」という予感も心の奥底にうずめいていました。

 

結果的にですが、私の周りで知る限りですと高校の同級生40人のうち、世界一周者が2人、国際結婚した子が2組、海外企業に勤めている子が2人います。アメリカの子は金融系、イギリスの子は出張でヨーロッパ中を駆け回っている他言語を操る才女さんです。

こちらをご覧になっている20代前後の方はワーキングホリデーや留学、シニア世代の方ですとリタイア後に世界一周クルーズや海外旅行、別の国に移住してみたいという夢を持っている方もいらっしゃるかと思います。

ぜひ英語をモノにして人生のチャレンジの幅を広げてみてくださいませ。

 

と言うわけで、あともう2時間くらい勉強しまーす!



image�t�B���s�� �Z�u�����w | �I�����C�����w�Ɋւ��邨�₢���킹�͂�����