ジプニーについて

ジプニーとは、乗り合いバスのようなものです。 セブには、電車がなく、セブに住んでおられる方は、(バス、ジプニー、タクシー、トライシクル)を交通手段として利用しています。 先日、日本人の友達がセブに来た際、空港までジプニーを使って迎えに行ってきました。 ジプニーは、基本七ペソ(約15円)で距離によっては、多少値上がりするみたいです。 空港まで、4本乗り継ぎ、少し歩いて空港の前のウォーターフロント着きました。image5

少し、暗いですが。

ここまでタクシーで行くと230~300php掛かると思います。

ジプニーの乗り方

※出来る限りコインで渡すようにしてください。※大きい紙幣の場合お釣りを持っていない場合があります。

お金は、最後に渡すほうがいいと思われます。

降り方はポールをコインで叩き、音を鳴らします。

人が、多く問題が多々起こることがあります。(気づいたら財布がなくなっていたり)生徒さんでもあったみたいです。

常々、確認していると避けられると思います。

↓↓↓ジプニー紹介↓↓↓

image3

 

フロントガラスの上にナンバーとアルファベットが書かれています。

これが目印ですね。(ジプニーの横には行き先が書かれています)

image2

種類が沢山あり、持ち主の個性が出ています(^-^)

image1

 

image4

 

ジプニーは自分で組み立ててると聞きました。

なので、道端で修理してることもあります。

 

グーグルのマップでもジプニーを使って。

image1

↑↑↑これの電車のマークがジプニーです。

この場合12L、04Lでアヤラモールに行くことが出来ます。

皆様も、利用してみてください。

快適、楽しく乗れます。(僕にとっては)

ジプニーでどこでもいけるぐらい安全です。。

see you next time!